¥7,000以上で送料無料!0–2,999円 300円、3,000–6,999円 650円 

美味しくなると思いきや・・・逆でした!紅茶を美味しく淹れるコツ

みなさん お湯を沸かすやかん、何を使用されてますか?

鉄瓶で作った白湯は美味しいし、鉄分も取れるので、これは紅茶も美味しくなるぞ!と思ったのですが・・・

鉄瓶

ネパールの紅茶を鉄瓶で沸かしたお湯で淹れてみたところ、

うまく表現できないのですが、「美味しくない・・・しかも色濃い・・・」

鉄瓶は白湯には大変美味しくなるのですが、紅茶を淹れると

紅茶に含まれるタンニンと結びついてなんだか微妙な味に。

色が濃く出るのはタンニンの影響。

 

ネパールの紅茶はゴールデンカラーで香りが高いのが特徴なのですが、

この良さが一切出てこず、微妙な味になってしまいました。

珈琲やお茶はOKだそうですが、紅茶はNG。

紅茶用のお湯を沸かすためには、ホーローやステンレスが良いということを学びました。

 紅茶に適したやかん

 ちょっとのことですが、紅茶の味が格段に変わります。
きちんとポイントおさえたら美味しくなるのが紅茶の良いところですね。